芸人のYoutubeをよく見るやまゆーです。
以前にこんな記事を書きました。
それからも、それほど暇はありませんがちょこちょこいろんな芸人を見ています。
そこで見つけたのが、「チョコレートプラネット」。
彼らの動画で有名なのはおそらく
「悪い顔選手権」という企画の動画だ。
これも滅茶苦茶面白いので是非見て欲しいのだが。
今回ご紹介したいのは
「いわくなしスポットを巡る」
という企画だ。
いわくなし物件って何よ
普通「いわくつきスポット」だろ!
と思ったそこのあなた。常識に縛られていないか。
チョコレートプラネットは、Mr.パーカーJrだ。彼らはそんな常識に縛られるわけがない。
彼らが巡るのはいわくなしスポットなのだ。
ようは、何の噂もエピソードもないスポットを巡る。ただそれだけ・・・のはずだったのだ。
チョコレートプラネットの強み
チョコレートプラネットの強みは、卓越した没入感にある。
有吉の壁でも多数名作ネタを生み出し、MrパーカーJrというコンテンツを生産した彼らの特長。それは世界を作り出しそこでプレイヤーとして飛び回る、「切り口+プレイヤー気質」が噛み合ったところにある。
多くの芸人はこの点をコンビで分担していることが多い。脚本家寄りと演者寄りの組み合わせだ。
だがチョコレートプラネットは両者ともにプレイヤーとしての能力が非常に高い。
その結果生まれたのが、このいわくなしスポットという名企画だ。
やってることはただのアホ
何をするってそんな難しい話じゃない。
どこにでもよくあるようなちょっとした変なところを、さもとんでもない心霊現象に出くわしたかのように必死に演じる。ただそれだけだ。
なのにとんでもなく面白い。筆者は笑い転げながら見てた。
ちょっとした、気にもとめないようなところを大袈裟に取り上げれば普通は違和感を感じて没入できない。だが彼らは
発見時のリアクション
↓
周囲へ知らせる
↓
言及する
という一連の流れに一切違和感を感じさせない。
そしてそれを加速させるのが秀逸な演出だ。
恐怖映像はテンプレで出来ている
いわゆる恐怖系の番組は、お決まりの演出で構成されている。
有名なのは
とか
みたいな演出。
これをどうでもいい点に全力でサウンドと共に強調されると乾いた笑いがこみ上げてくる。
それを15分程度ひたすら投げ続けてくるのだ。滅茶苦茶面白い。
傑作「いわくなしスポットを巡る 〜芸人藤Mさんの家〜」
これは一切解説したくない。とりあえず見て欲しい。
見た?
見たね?
ここから先はネタバレありありですよ?
ネタバレ感想
いやおもしろすぎるでしょこれ!
何が面白いってちょっとしたダサいところをとにかく見つける感性。
そしてその時のリアクションと演出。全てが全力。
ステッカーいじりの辺りはそれに輪をかけて神が降りていて
カリスマであるはずのあっちゃんのプレゼントしたステッカーがクソダサいが故に全員笑いをこらえきれなくなるという。もうこんなの笑わずに見れるか。
「あっちゃんが作ったグッズなんだ・・・」
と言った瞬間、腹が千切れるほど笑った。
(公式Youtubeより引用)
誰も直視できなくなってる。これだけ演技できる二人が悶絶する。奇跡としか言えない。
リンク張るから見てね
いわくなしスポットシリーズは、こちらの公式チャンネルから見ることが出来る。
是非見て欲しい。そして笑って欲しい。
「動画コンテンツ」カテゴリの記事はこちらから!
「Youtube」カテゴリの記事はこちらから!