ブログを運営する上で、やっぱりPV数ってのは数えたいものじゃないですか。
以前の私は、Jetpackを使って無料で記事毎のPVカウントをしていました。
ですが、JetpackでのPV集計が有料化されたためGA4などでしか見れず。いやちゃんと分析とか計測するにはGA4が確かに適切なんだけど、趣味でやっているブログとしてはそんなヘビーじゃなくていいわけです。ざっくり見れれば良いし、なんならGA4では全然見れない累計PV数とかの方が大事。
で、以前このブログに「記事毎のPVカウントを表示できる」という機能を実装しました。
このPVカウントもJetpackからデータを持ってきていたので、それもまた使用できない事態。そこからしばらく放置していたんですがどうも寂しい。あと新しく書いた記事がどんな感じか、いちいちGA4からちゃんと調べるのも手間。
なので、新しいプラグインを導入しました。そんなお話。
プラグインの条件と見付けたプラグイン
条件は二つ。
- 1.シンプルにPV数を記事毎で集計できること
- 2.記録したPVをユーザーが見れるように表示できること
高度な機能はそこまで要らないので、とにかくシンプルに機能を満たしてくれるものを探すという決意。
この条件の下で探した結果、「Post Views Counter」が良さそうだったので導入しました。割とあっさり見つかって良かった。しかも導入も簡単だったので非常にオススメ出来るなと。
Post Views Counterの実装について
やった作業は超絶シンプルで
- プラグイン検索画面からダウンロードする
- 記事に表示させる文面を編集する
- どの位置に表示させるかを設定する
これだけです。導入を決めてから実装までは10分かからないぐらいスムーズに出来ました。シンプルって良いよね。
作業内容
作業内容も至って簡単。
ダウンロードしたら、設定画面へ飛びます。
除外するIPアドレスで、「現在のIPアドレスを追加する」をクリック。これだけで、自分のアクセスをカウントしない設定が完了します。調べなくて良いのがまたありがたい。
「表示」タブへ移動し、「表示数ラベル」を変更。この:の先が数字になるので、自分の表示したい文面を設定しましょう。
そのちょっと下にある「位置」というのが、表示される位置です。デフォルトだとコンテンツの後(記事末尾)なので変えたい人は変えましょう。ショートコードも使えるので、ウィジェット使ってサイドバーに表示させたりも出来ます。
表示はこんな感じ
個人的にはコンテンツの頭にくるのが好きなので、コンテンツの前を選択しました、こんな感じで表示されます。
いいですね、シンプルです。ちなみにスマホビューだとこんな感じ。
完全に望んでいた機能なので本当にありがたいです。もうちょっとコードとかいろいろ見たら文字色変えたり出来るかもですが、ぶっちゃけこれで充分。
管理画面の記事一覧には、この位置に表示されます。一目で分かりやすくてこれも助かる。
PV数でソート(並び替え)も出来るので、シンプルだけど個人的には不足なし大満足のプラグインでした。