最近はほぼジャグラー系と技術介入機しか打たなくなりました、やまゆーです。
近所のホールがジャグラーにぼちぼち設定を使ってる雰囲気があり、トントンかちょいプラスぐらいで遊べてます。月に1~2回ぐらいしか打ってないので、ゆるーい良い趣味になりつつあったんです。
で、今日久々に遊びに行ったらとんでもねえハマリを喰らい、自己最高記録を更新しました。
と共に、せっかくだから色んな人のハマリ記録を探してみた、という感じです。
ジャグラーでぼこぼこにされた人、この記事を読んで癒やされていってね。傷を舐め合おう。
実戦内容(アイムジャグラー)
私の行ってるホールが「上げは法則無し」「ただ時折高設定据え置き」「カチカチ君誰も使ってない」というやりやすい条件なんです。
なのでだいたいお昼過ぎにいって履歴打ちするか、早めの時間に行ったら前日良さそうな台から探すとある程度戦える、という状況。
そして私が目を付けたのが、前日B32R28、合算1/106という超優秀なアイムジャグラー。
当日も355GでB0R2と雰囲気はあったので、ひとまずこいつを打とう!ということに。
打ち始めはたしか100ちょいハマってたぐらい。
ブドウ100個、1/5.7とかなり良い確率、ただしまだ光らない。
そんなことを考えてる間に

1000ゲームを超え
ブドウ200個、1/5.81とまだなんとかなりそうな状況、ただしまだ光らず。
そしてついに

チェリー重複のリーチ目。
ただこのとき俺の脳内は、「チェリー重複って嫌な予感しかしないぞ」と思ってました。

はい、見事にREGでした。1461G、全て一人で嵌めたわけではないですが、1300以上はまった記憶が過去にないので自身の最高記録と言うことになりました。なんにもめでたくねえ!!!!!
一応実戦データだけ載せておきます・・・
回数 | 確率 | |
ゲーム数 | 1489 | |
ブドウ | 252 | 1/5.8(6寄り) |
BIG | 0 | 測定不能クソ |
REG | 1 | 1/1489 |
差枚 | -1656枚 | -36k |
あまりにも楽しくない実戦、2時間半回してチェリーREG1回のみ、-36kという💩でした!!!!!!
ちなみにグラフは前日当日でこんな感じ

死者が出そうな急転直下である。
でもさーーー、前日が綺麗な高設定挙動、据え置き可能性ぼちぼちあり、ブドウ100個で1/5.7だったら粘りたくなるじゃん!?
しかも1000超えたら当たるまで打ちたくなるじゃん!!?!?
という気持ちです、後悔してるけど後悔してない。
せっかくなので人のハマリを探してみた
あまりにも悲しい気持ちになったのでブログのネタにしよう!と思って書いてたんですが、ふと
「他の人のハマリ記録ってどれぐらいなんだろう?」
と思ったので色々探してみました。口頭はダメ、写真付き(証拠あり)で探してたらX上にこんなポストが。
この方自身も2497Gという超大記録、ただこのポストについた返信が更にエグく・・・
4296Gハマリ、しかもペカらずリタイアという超大記録が。
何ゲームから何ゲームまでこの方が打ったかはわからんのですが、台単体で言えばおそらく世界記録になるんじゃなかろうかという数字です。光ってないってことはまだ記録の先も目指せたわけで・・・
ちなみに4296Gハマると、単純なコイン持ち計算で50枚当たり42G、温情で50枚貸しだと仮定しても
102000円(102k)
もし一般的な46枚貸しだとしたら、
111000円(111k)
という計算になりました。
つまりこのトリビア、こういうことになります。
ジャグラーのハマリ日本記録は4296Gで、10万円以上使って一回も光らない計算になる
ギャンブルがしばらく出来ません
ということで、36k負けた私ですが日本記録に比べればまだまだ甘ちゃんであったことが分かりました。
とはいえ、余りに手痛い負けです。ここ数ヶ月でコツコツ勝ってきた金額を全部吹き飛ばしました。
しかも私ですね、長いこと使ってるゲーミングノートPCがかなり限界(Youtube見てるだけでも落ちる、OWは試合中に落ちすぎてシーズンBAN)なんです。
ちなみに購入したときの記事がこちら。
これが5年前の記事なのでもう5年選手、さすがに電源周りが相当怪しい感じです。
なので買い換えを検討していたのに、この手痛い出費。
ということで、しばらくパチスロは打てません、悲しいね。
ただこれはジャグラーが悪いんじゃないんです、遊技の負けなのに支障を来すような私の経済事情が悪いだけなんです!!!!!!!
もっと稼げる男になって、笑って4万負けを片付けられるような余裕を持ったら、パチスロを打ちに絶対帰ってきます。好きだもの!!!!!!
そしてその収入のほんの一部にでもこのブログが貢献するように、またブログを楽しく書く生活にしていこうと思います。頑張れ、俺。