ゲーム

エイムトレーニング

エイム練習のモチベが下がった時に見るべきYouTubeを紹介する

みなさんエイム練習頑張ってますか。 僕はちょっとOWで心が折れかけてましたが、モチベが復活して 「今までよりしっかり時間を確保してエイム練習するぞ」 と決意を新たにしているところでございます。 そうなったのには理由が二つ...
Overwatch

【OW講座】「死ぬ!」って思うシーンが増えたらオーバーウォッチが上手くなる説

上達するためだったり、単純にみてて楽しかったり、いろんな理由でオーバーウォッチの配信や動画をよく見ます。 その中で、ふと気付いて意識したら上達に繋がったというポイントがありました。 しかも上手い人ほどこれがある、これならOKって...
Overwatch

OW雑談【ランク認定ゴールドの辛さ、新規の人は気にしないでほしいって話】

えー、エイムトレーニングをサボったツケがありまして、ダメージがプラチナ5とゴールド1の間で右往左往しています。 で、個人的な意地として、なんとしてもシーズン終わりは全ロールプラチナで終わらせたいというのがありまして藻掻いてるんです...
Overwatch

【初心者向けOW2講座】どんな構成にも強いリーパーの立ち回り。○○への圧が鍵。

オーバーウォッチ2になって、急激にメタ化したと言って良いでしょう、リーパー。 実際基本的に強いと思います。最初のピックで常に居ても良いんじゃないかレベル。 でもなんでオーバーウォッチ2になって強くなったんだろうか、そ...
エイムトレーニング

Aim Labランクシステム刷新、感想をレビュー。ランクがシンプルに!

久しぶりにAim Labのランクを見ようとプレイヤーカードを開いたらあらびっくり。 ランク付けのシステムががっつり変わっておりました。 前のランクは結構仕様が分かりにくかったので、個人的に今回の変更は超高評価です。 しかもぼち...
Overwatch

オーバーウォッチ初心者に捧ぐ、上達・立ち回り等の記事まとめ!

オーバーウォッチがもっと上手くなりたい、初心者を脱却したい。そんな人に捧ぐ記事の数々。ブロンズ経験者だからこそ書ける記事をここにまとめました。
Overwatch

OW考察「カッチカチのオリーサ相手にはゼニヤッタが刺さる、そう思いませんか?」

ここ最近、オリーサ環境ですねと思っているシーズン2この頃です。 正直に言えば、なぜオリーサ環境なのかうまく説明できません。 ただフルパならともかく、野良ランクに関してはオリーサシグマホッグが基本的に強いなと思ってます。 で...
タイトルとURLをコピーしました