Overwatch

Overwatch

【OW】ランクの大変さを試合数と勝率と運で考えてみた

OWにおいて、ランクを上げるのって思ってるより大変なんじゃない?という話を考えたいと思います。これを考えるきっかけになったのが、マーベルライバルズ。マーベルはいろんなところで言われてますが、ランクが上がりやすくプレイ時間さえ確保できればマス...
Overwatch

OW、カスタムのエイム練習を100時間やったら上達する?

オーバーウォッチを1の時代からプレイすること、1800時間を超えました。ランクの最高地点がサポートでタッチしたダイヤ2。現在はサポートダイヤ4、DPSに関してはプラチナ3~4と死ぬほど沼ってます(ランクリセット前はダイヤ安定だったのが沼って...
Overwatch

俺的オーバーウォッチエイム練習用カスタムコード一覧!

オーバーウォッチの良いところ、それはマッチングの待機時間にカスタムコードで遊べるところ!この時間にコツコツエイム練習をしている方も少なくないのでは、と思います。だけどいつも同じカスタムだと飽きちゃったりするし、高低差欲しいよなあとか、バリエ...
Overwatch

【初~中級OW講座】ヒーローの強みはスキルと攻撃で分かる!

最近、大手配信者が続々とプレイを始めてまた盛り上がる、かもしれないオーバーウォッチ。新ヒーローも来てOWCSという大型大会も来てて、個人的には楽しい時期です。ということで、ちょっとずつまた初心者中級者向けに、ガチの初心者時代を思い出しながら...
Overwatch

「エリアを取る」「射線を増やす」の前に「ヘイト管理」を知ろう【OW講座】

Overwatchのコーチングや講座でよく聞く「射線を増やしましょう」「エリアを取りましょう」という話。確かにこれは基礎としてすごく大事な考え方ではあります。ですが、それより先に知っておくべき事があると最近痛感しました。それが「ヘイト管理」...
Overwatch

今こそOverwatchの競技シーンを見るべき5つの理由。日本語実況あり!有名人あり!

ここ数年、日本ではFPSの競技シーンがどんどん熱くなっていると感じる。2016年、Overwatchが一斉を風靡しプロチームが続々と誕生。その後、2017年「フォートナイト」「PUBG」2019年「Apex Legends」2020年「VA...
Overwatch

ランクが上がらない?なら「Unranked to GM」から学べ【OW講座】

Overwatchのランクが上がらない、そう悩んでいる方居ませんか?かくいう私もその一人であり、プレイ時間1200時間で全ロールダイヤに到達したものの、そこから200時間プレイして計1400時間、いっさいランクが上がらずに困っていました。そ...