デバイス等レビュー

デバイス等レビュー

FPS歴4年、初めてアームカバーを導入した効果を解説する

FPS歴4年にして、初めてアームカバーを導入しました。なんとなく付けるきっかけがなかったんだけど、衝動買いです。この記事を書くに当たって、いつPCでのFPS始めたんだっけ、とPC購入したときの記事を探したら4年も経っててびっくりです。で、買...
デバイス等レビュー

マウスグリップテープの効果は「滑らない」ではなく○○なこと。

PCゲームをする上でみんながこだわるデバイスと言えば、 モニター キーボード マウスパッドなどなどいくつかありますが、やっぱりなんといってもマウスだと思います。世の中には沢山のゲーミングマウスがあり、みんな自分に合ったマウスを頑張って探すわ...
デバイス等レビュー

FPSでキーボードを斜めに置くメリットを超親切解説

最近どんどんFPSの大会が増えてたり規模が大きくなったりしてて、プロのプレイを見る機会も増えてきまして。そんな中で、「キーボードを斜めに置くプレイヤー」が結構居る事に気付いた人も多いかと思います。そのせいか、結構インターネットで「キーボード...
デバイス等レビュー

オレ流、ゲーミングマウスの選び方。初心者のための4個のコツ。

PCゲームを始めて、およそ2年半。ゲーミングPC(ノート)を買ったときの記事がこちら。ゲーミングノートPCを購入した。Apexが余裕で動く!ノートPCをおすすめする理由は便利だから!そこから2年半で、マウスを3つ買いました。万人に勧められる...
デバイス等レビュー

マウスレビュー【Deathadder V2 X Hyperspeed】軽い、安い、ワイヤレス!

またマウスを買いました。と言ってもかなり前なんですけどね。9月の頭ごろに、新マウスが我が手に。その名を、「RAZER DEATHADDER V2 X HYPERSPEED」と言います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M...
デバイス等レビュー

ゲーミングノートPCをマルチディスプレイにしたのでレイアウトを紹介します。

筆者はゲーミングノートPCでPCゲームをプレイしています。ゲーミングノートPCを購入した。Apexが余裕で動く!ノートPCをおすすめする理由は便利だから!で、ノートPCでプレイする上で快適な環境を、安価で作ることに成功しました。総額2200...
デバイス等レビュー

【ガジェットレビュー】ロジクールマウス用の格安グリップシールが快適すぎる

過去に私の使っているマウスを紹介しました。この記事を書いている現在は、ロジクールのG603です。マウスレビュー「G603」重い、けど個人的に現状No.1!今なら激安だからオススメ!で、この重さだけ気になるマウスに一個やりたいことが出来たんで...