やまゆー的ブログ論

やまゆー的ブログ論

趣味ブログ論、「月10PV取る記事」を目標にしよう。低い目標で良い理由とは?

趣味ブログを運営してもうすぐ丸4年を迎えます。 その中で、いろいろ試行錯誤もしたし、モチベーションの上下もありました。 毎日100PV取る記事をかけたこともあれば、今まさに記事を書いてる時期がそうなんですが超低迷していることもあ...
やまゆー的ブログ論

この趣味ブログを、あらゆるレビューのアーカイブにしたい!という野望の話。

趣味ブログを通して、俺は何を実現したいのか。その決意と野望と理由と、全てがこの記事に。
やまゆー的ブログ論

趣味ブログ運営者が、嫌いなアフィリエイトサイトの理由と好きなサイトの例を紹介する

※アフィリエイトという手法の批判じゃ無いよ! どうも、個人で趣味ブログを運営しております、やまゆーと申します。 ごく僅かずつながら、私もこのブログから収益を受け取ることが出来ておりますが、中学生のお小遣いぐらいな物で。 ...
やまゆー的ブログ論

もっと個人的なブログ運営記録をみんな書け!PVが小さいブログこそ書いて欲しい理由を説明するぞ。

今回はブロガー向け記事になると思います。というかそうなるのは確定。 俺ね、ブログを運営する上でいろんなヒントを探して検索するのよ。例えばアドセンスの配置とかもそうだし、有用なプラグインもそうだし。 で、そういうのを探すとだいたい月間...
やまゆー的ブログ論

「TwitterはWikipediaに勝てない」インターネットと好奇心の相性、それを阻害するものとは

人様に言えないちょっと変わった趣味、というものを皆様はお持ちだろうか。 筆者には、なかなか人に言えない趣味かつ時間つぶしかつ脳の刺激となる遊びがある。 それが、 「ひたすらWikipediaを読む」 というも...
やまゆー的ブログ論

「あなたのブログが伸びない○個の理由」みたいな記事はクソ食らえ。二度と読まんと決めた理由。

筆者はブログの運営者だ。 お恥ずかしながらGoogleアドセンスという広告を貼らせて頂いていたり、商品の購入リンクを張っていたりもする。 つまりはまあ、収入になったらいいなとは思っているのだ。 そんなブログの運営者がだいた...
やまゆー的ブログ論

ゲーム攻略サイト、パチスロ機種解析まとめ。最近はそんなサイトばっかり。「読み物」としての価値とは?

私がブログを書こうと思った理由の一つ。 タイトルが長ったらしいのはご愛敬です。 もうね、知りたいことがあって検索する度にイライラするんよ。 だからこれを記事として書くことにしました。誰も読まなくても良い。 小さな闘争...
タイトルとURLをコピーしました