いやーようやく打ってきました!ガメラ!
効果があるかは分からないけどハマり台があったので打ってきました。
ほんの数百Gしか回してないのですごーくざっくりした台のレビューと、注目でもある目押しの成功率、コツについて独自に書いていこうと思います。
他のサイトとか一切見てない、独力で書いた記事です。大手パチスロサイトには書けない細かい目押しのコツ、教えますよ。
「ガメラ」のおさらい
ではまず簡単にガメラのおさらい。
詳しいスペック?大手サイトを見てくれ、このサイトではそんなに大事な話じゃない。
・技術介入は小役完全ダッシュと二コマ目押し!
・ボーナスはBIGとREGあり、疑似ボーナスのため昇格もあり。
という感じになると思います。疑似ボーナスなので高確とかもあるみたいです。REG後とかかな。
で、やっぱり話題というか注目されたのは技術介入で甘くなるスペックだと思うんです。
BIGの消化はREGを繰り返すという4号機チックなやり方になっています。たぶんあのJAC INは本当にJACで、ただ揃う小役に押し順を搭載しているのかなと推測しています。だから通常時に揃えちゃいけないんだと思う。
で、JACの回数は5回からスタート。JAC INさせると消化しながらバトル、勝てばJAC回数が+1されます。
JAC INを引くまでの区間で特定の小役を引くと目押しナビ発生。
この中リールの赤7を上中段に2コマ目押し。
成功すればバトルの相手が上位に上書きされ、勝率が上がるという仕組みです。
2コマ目押しなのに成功率50%!?
筆者、自慢ではないですがディスクアップのビタ押し成功率90%オーバーなんですよ。滅茶苦茶練習したので。
だからまあ押せるじゃろ、と舐めてたんですよね。
そしたらまあ押せない押せない。
さすがにこれはマズいと言うほど押せない。1/4とかしか成功しなかったんですよね。
こりゃおかしいと、さすがに初見の台といえどここまで押せねえのはおかしいと思ったわけです。
なので、原因を考えてみました。原因が分かれば押すためのコツに繋がります。
原因①早いか遅いか分からない
たぶんですけど、目押し失敗時早かったか遅かったか分からないんですよね、停止系じゃ。
だから修正が効かないんですよね、早めに押そうかなとかもっとひきつける意識で、とか。
でもそもそも目押しって自分の感覚で早かった遅かったが分かるはずなもんで。
なんでそれが分からないんだろうなと思うんです。
原因②色押し勢には7が潰れて見える
これはもしかしたら自分だけかな。でもホール勤務しているときに見ても、明らかに2コマ目押しの成功率じゃないんですよ、みんなすごく失敗している。
で、よーくリールを眺めたらですね、分かりました。
もう一度7付近を見てください。
これがね、ひとまとまりに見えちゃうんですよ、色押しの私には。
そうなってしまえば成功率が下がるのは目に見えてます、目押しなだけに。目押しなだけに。
じゃあなぜホールで働いているときは簡単そうに見えたのかって話なんですがこれも簡単で、打っている人より遠くから眺めてたからですね。
遠くから見てるときには割としっかり見えるんだけど、いざ座って打つと見えない。色押しの限界をちょっと感じました。
とはいえ直視の練習もちょこちょこやってはいるんですが、いかんせん習得できず。
対策、目押しのコツを考えてみた
さっきいったみたいに成功率が1/4という悲惨な事態。台の前で私は考えました。
どうすればいいのか。
出した結論がこちら。
この横にはみ出した部分。ここを注視して押すようにしたら2/2で成功しました。
色押しでは無く、「はみ出押し」とか言われる手法だそうです。
これを利用してからは成功率がなんとか回復しました。
とは言ってもまだ1回しか打ててないのでまた打っても良いなあと思ったりもします。甘いのは本当みたいだし。
その代わり割と目が疲れます。今まで凝視してビタ押しというのをしてこなかったのもありますが・・・
はみ出押しって使っている人あんまり聞きませんが、初めてスロット打つ人は色よりも横幅でボーナス図柄を見る人が多いようなので案外メジャーなのかも知れないですね。
目押しの修行は続く
ちょっと前にはひぐらしのビタもようやく克服できたので、そちらも早めに記事にしたいところです。
あとは機種に限らない目押しの上達法とか、目押しできることでどんなに得するかとか、そんな話をしたいなと思います。
最近薄れてはいますが、このブログではパチスロも大切なコンテンツの一つなので、これからも愛情を持って書いていきたいです。そのために軍資金、そのためにはブログをもっと充実させてウハウハしたいですね!!!!!
新ハナビをようやく初打ち、レビューしてみる。探りがいありそう、甘くて楽しめる!
スロットレビュー「クランキーセレブレーション」私がノーマル沼に引き込まれた理由とは。
コメント