オーバーウォッチに欠かせない要素、それがヒーローの選択です。
試合中にガンガンキャラを変えられるゲームってそう無いんです、だからこれはオーバーウォッチの特性でありこれを有効に活用出来る出来ないは大きい差になってきます。
とはいうものの初心者にとっては、そもそも
・使えるヒーロー(ピックプール)を増やす
・どのヒーローがどの相手に刺さるのか
・ヒーローとステージの相性
などなどハードルが多くて増やすのが大変だったりします。
で、いわゆる初心者向けヒーローとかって記事があったりしますがオレにはしっくりこなかったんですよね。
全ロールで沼ったオレから言わせりゃ、分かりやすく初心者向けヒーローなんていないし、どのヒーローでも初心者なりの使い方があったりするわけです。
あとランク毎に刺さるヒーローが変わってきたりもするので、それを踏まえてオレが自分の体で考えまくった初心者向けピック講座をお披露目します。
あと簡単なヒーロー毎のワンポイント解説も。
今回はまずもってタンク編です。
実はここがトップクラスに難しい。というのも、チームの戦い方はタンクによっておおよそ決まるからです。
OW2におけるタンクの重要性
まずもって、OW2になってからのタンクというロールについて。
タンクが1人になった、と同時に超強化されています。
なので一人で最前線を張る、あるいは敵陣にダイブして荒らすという重要なポジションです。
1と違いメインタンクサブタンクなんて分担も無いので、とにかく死なないことが一番大事。
タンクが生きているだけで、4vs5ぐらいなら全然ひっくり返せるだけの能力を持っています。
タンクは基本的に、自衛できるスキルや硬さを持っています。自己完結していると言っても良い。
極論ですが、ヒールが来なくてもしぶとく戦えるんです。それだけ堅かったり、機動力があったり、強力な盾を持っていたり。
なので、それらの自衛手段を使い切らないことが一番大事になります。死にかけたときに、それを利用して生存できるかどうか。
ザリアがバリアを二つ早々に使いながら敵陣に突っ込んだらいくらタンクといえど死ぬし、ウィンストンもジャンプのクールタイム管理をミスれば飛んで帰ることが出来ません。
まずはそれを大前提として、頭に入れてください。
ダイブと盾、それぞれ出来るようになりたい
理想はダイブでも盾使ったポーク(遠距離削り合い)でもハルト合戦でも、それぞれ使えるヒーローがいること。
ただ初心者にはレッキングボールが出来ないと思います。オレもまだ出来ません。
なのでそれ以外の
盾→ハルト、シグマ
ダイブ→ウィンストン、D’va、ドゥーム
どちらでも対応できなくはない→ザリア、ホッグ、オリーサ
という中から別種類で2つ、ある程度使えるヒーローを持っておきたいところです。
味方、相手の構成によって変える
さっきも言ったように、タンクのピックによってチームの編成は決まりがちです。
例えばダイブで飛び込むタンクなのにルシオマーシーではヒールが届かない。必然的に遠距離ヒールできるサポートになるとか。ってのが本来なんですがかたくなに変えてくれないサポートも居ます。というかダイブに対するヒール方法を理解していないというか。
なのでサポートに合わせてピックしてあげる、なんてのも必要になってきます。
あとはもちろん相手の構成。ホッグリーパーがいるのにダイブってのはそう簡単に刺さらないし、逆に相手がダイブできたところをドゥーム一人で捌くのは厳しい。
という前提を踏まえた上で、初心者にお勧めのタンクを紹介。
ラインハルト
OWを象徴するヒーロー、ラインハルト。
強大な盾とハンマーで戦う、FPSらしからぬ能力はまさにOWのゲーム性を表しています。
ラインハルトのやることはシンプルです。
盾を使って前線を押し上げ、隙あらばハンマーで殴ること。
エイムがほぼ要らない
初心者にオススメ出来る大きな理由が、エイムがほぼ必要ないと言うこと。正確に言えばファイヤストライクは発射物ですが、大まかに合わせて撃つ物なので気にしなくてよろし。
このヒーローに問われるのは、とにもかくにも判断力です。よって、OWというゲームの上達には非常に参考になるヒーローだと思います。
コツ→盾の管理、体で受けて節約
ラインハルトで真っ先に必要になるのが、盾の管理。
あとどれぐらい耐えられるのか、というのを体で覚えていきましょう。盾の割れたラインハルトは大きな的でしかないので、割れることだけは避けたい。
そのためには
・遮蔽や曲がり角で戦い、盾が割れそうになったら隠れる
・盾をずっと張るのでは無く、体で受けてヒールをもらう
というのが簡単な管理方法です。ここら辺は深掘りするとそれだけで1記事になるので軽くですが。
盾が無くなったら裸一貫!という状態を避けるために、交戦場所を考えること、ヒールを信じて体でダメージを受けることで盾を節約すること。
この二つを覚えるだけでも、ずっと盾を張り続けるラインハルトが相手なら絶対勝てます。
で、Overwatch2になって初心者が沢山参入してきました。よってこういった簡単な知識を身に付けるだけで、大きな有利を取れるはず。頑張ろう。
ザリア
OW1ではサブタンクだった彼女、とんでも強化を受けて1タンクでゴリゴリ戦えるようになりました。
このヒーローも初心者の方には個人的にオススメしたいところです。
超火力を保てるとマジで楽しい
なんといっても魅力はハイパワー時の超火力。DPSやサポートなら瞬殺できます。しかも火力の維持は上達すればするだけ出来るようになります。
自分の上達とダメージキルが比例しやすいのがモチベーションに繋がるはず。
コツ→まずは自分のためだけにバリアを使おう
ザリアのバリアは2つ。自分にも味方にも付けられるバリアを在庫共通管理する物です。
で、初心者の方はまずこのバリア、自分のためだけに使いましょう。
ザリアのバリアには大きく二つの役割があって、
①ダメージを防ぐ
②エネルギーを貯める
という役割を持ちます。
まずは分かりやすく、
「自分が相手の攻撃をバリアで受け止めエネルギーを貯める。
その火力で前線を押す。」
というプレイに徹してみましょう。
最初はバリアが予想より早く割れてしまい在庫切れ、そこから一気に殺される。そんな経験もあるかと思います。いくらバリアで受け止めると言っても前に出すぎては生きて帰れません。ザリアには移動系のスキルが無いんです。
なので、プレイしながら学ぶべきは
・バリアはどれぐらいまで耐えられるのか
・クールタイムはどれぐらい長いのか、2つ目はいつ使うのか
・どこまで前に出ても生きて帰れるか
ここらへんです。そしてこの3つを極めれば極めるだけザリアは強くなります。
まずはこの2ヒーローだけでもいいぐらい
最初はこの2ヒーローからはじめるのが良いと思います。
もちろん使いたいヒーローがいれば是非使って欲しいのですが、勝てるかという話になると扱いやすいこの2ヒーローがオススメかなあと。
以下、簡単にその他タンクの難しいところを。
・オリーサ、ジャンカークイーン
スキルがマジで難しい、特にジャンカークイーンはおいそれと触れないレベル。
・シグマ
得意な交戦距離を押し付けることが出来れば強いのだが、交戦距離の管理は結構大変。また盾の管理がハルト以上にシビアなのも。ただ使えたら超楽しい。
・ロードホッグ
フックの精度が全てなので、エイム次第になってしまう。
他FPS経験者ならば一考の余地有りだが、そもそも1タンクでは大変だなあと言う印象も。
・D’va
ルックス人気No.1なんだけど、いかんせんやることが多い。やれることが多いからこそ、正解の判断を下し続けないと全く力を発揮できない。
D’vaをしっかり使えるようになったらそれはもう初心者では無いゲーム理解度だ。
・ドゥームフィスト
一人だけ格ゲーをするヒーロー。パンチはエイムが必要だし、スラムはどこにどう飛ぶかが簡単ではない。タンクの中でも変わり種。
・レッキングボール
キャラコン命。使うには超練習必須。ワイヤーと地形を利用してうまーく上に飛んで、パイルドライバーでダメージを与えながら打ち上げたヒーローに射撃して、ボール状になって逃げ回って・・・
書いてるだけで頭が痛くなる。ボールだけは全く使えないって中級者も多数いるほど。ちなみに筆者もタンクはプラチナまで上がりましたがボールは全く触っていません。
・ウィンストン
こいつだけは初心者向けに入れるか迷いました。ぶっちゃけそんな深く考えずに飛んでも強いし。けれどそもそもダイブという戦術自体が初心者にお勧め出来るか?ということを考え外しました。
ただ、ダイブ系のタンクを選ぶなら間違いなくこいつです。けど細かいコツが多いので、初心者から中級者に上がるぐらいで覚えるのが一番オススメかも。
味方との相性を考えるだけで勝率は上がる
出来るだけ味方のピックを考慮してあげましょう。タンクの神髄は死なないことです。死なないためには味方と助け合う必要がある、だから組み合わせが大事なのです。
自分が得意かどうかより、仲間のヒーローとの相性、相手のヒーローとの相性を考えましょう。
ヒールが出来るか、自衛できる味方なのか、盾で守るべきなのか、敵陣を荒らすべきなのか。
タンクが分かればOWは面白くなる
タンクが分かってくると、OWは面白くなります。エリアの取り合い、ラインの押し合い、陣形の崩し合い。それがほんのちょっとでも分かれば低ランク帯はボチボチ有利に戦えます。で、楽しくなってきます。
同時に味方のやばさに気付くようになったりもするんですが・・・
ということで簡単にですが、初心者向けにタンクピックあれこれを語ってみました。参考になれば何よりです。
関連リンク
初心者向けのオーバーウォッチ講座一覧、こちらからどうぞ!
オーバーウォッチ初心者に捧ぐ、上達・立ち回り等の記事まとめ!
「ゲーム」カテゴリの記事はこちらからどうぞ!
「Overwatch」カテゴリの記事はこちらからどうぞ!
コメント