Overwatchをガチるシリーズ⑥ついに全ロールゴールド!シルバー脱出の鍵は基本に忠実なこと!

 

 

FPS初心者がOverwatchを本気で頑張るこのシリーズ。

 

過去のOWの戦いの軌跡はこちらをどうぞ。

 

Overwatchをガチるシリーズ始めます①タンクばっかりやんけ!ド初心者のタンク奮闘記

Overwatchをガチるシリーズ②ザリアハルトルシオの覚醒、そしてPCへ

Overwatchをガチるシリーズ③PCプレイが楽しすぎる、結果魔境に落ちてしまいました!

初心者がOverwatchをガチるシリーズ④優先パスでDPSへの挑戦、沼ってるけど各ロール上達した。

Overwatchをガチるシリーズ⑤タンクがゴールド!「OWが上手い」という言葉の意味を知る!

 

さて今回ですが、タイトル通り

「全ロールゴールド」

を達成することが出来ました、やったぜ。

 

ということで

・シルバー脱却に必要なこと
・何を考えたら抜け出せたか

あたりをテーマに書きたいと思ってます。

 

こういう小ネタというか、細かいところも案外大事かもですね。

【OW初心者講座】ソルジャーのヘリックスロケット、気軽に撃ってませんか?

 

スポンサーリンク

現状の紹介

 

前回同様、現状の紹介から行きたいと思います。

 

総プレイ時間  624時間(前回+55時間)
ライバルプレイ 466時間(前回+52時間)

 

現在のランク

タンク  2201 ゴールド(前回+171)
DPS      2019 ゴールド(前回+235)
サポート 2096 ゴールド(前回+125)

参考

エイム練習合計時間 
20時間3
5分(前回+4時間15分)

 

全体的に底上げできてますが、とにかくDPSゴールド目指して頑張りました。報われた。

スポンサーリンク

エイムが良くなった

 

で、今回最も頑張ったし最も成長したDPSなんですが。

たぶん一番の要因はエイムが良くなったことだと思います。

実はゴールド昇格直後に測定したエイム練習のスコアが軒並み最高スコア更新だったんですよ。

Kovaakエイム特訓計画~Ep4~OWのランクが上がるとき、エイムも良くなっているのだ
コツコツ努力を続けております、このシリーズ。 これまでの記録はこちらからご覧くださいませ。 前回の更新から約二ヶ月。 ちょっとずつ、なんとか試行錯誤しながら頑張っています。 スコアと練習時間 ではいつも通り、スコアと練習時間を。 最高スコア...

 

で、マクリーも当たるしアッシュもぼちぼち、ハンゾーも今までよりは実用可能になってきたしトレーサーもトラッキングエイムが良くなったから火力アップ。リーパーもフリックエイムが良くなったから火力アップ。

みたいなことを考えてたときに気付いたんです。

「DPSって他のロールよりエイム滅茶苦茶大事じゃね・・・?」

 

スポンサーリンク

エイムが勝敗に直結する気がする

 

これはたぶん、ランク帯もあると思います。

すげー簡単に言ってしまえば、シルバー帯だとファラマが全然死にません。バスティオンも止まらないし、エコーだって生き残りやすい。

そんなレベルのところだと思ってくれれば。

そうなるともちろん立ち回りも大事ですが、立ち回りを必死に考えるよりも脳死でエイム練習してた方がサクッとランクがあがる気がしてきました。

もちろんタンクとヒーラーは違う部分もあると思います。というかヒーロー次第。

アナはエイムが大事ですがブリギッテは立ち回り。そういった差が大きいのがタンクとヒーラーかなあと。タンクでエイムが大事となるとザリアで火力を出せるかとホッグのフックとオリーサの偏差撃ちかなあ。

でも正直タンクとヒーラーに比べて圧倒的にDPSはエイムの割合が大きい、少なくともシルバー帯付近では。というのが現状の感想です。

 

だから先にそこまでエイムの必要ないタンクとヒーラーでゴールドに到達したけどDPSで戸惑ったのかも知れない。

 

スポンサーリンク

とはいえ立ち回りもマジで大事

 

とここまで書きましたが、もちろん立ち回りは大事です。というか前提かも知れない。立ち回りだけで戦えるDPSとなるとジャンクラとバスティオンぐらいなんじゃねえかと。

必要な立ち回りを覚えても火力が出ない、だから勝てない。そんな流れだったのかも知れません。

ただ私はことDPSに関してはブロンズから這い上がってきた男です。なのでこのブロンズシルバー帯を抜け出すために必要な考え方、というか俺が勘違いしていたプレイの数々を苦しむ人のためにまとめたいと思っています。

 

リプレイを活用せよ

 

で、オーバーウォッチに搭載されている機能の一つにリプレイがあります。

これは自分のマッチを見直せる、しかも12人全員の視点+神視点で見れる優れものです。

これを活用するようになってから、立ち回りがちょっとずつ改善されてきました。

 

 

対面する同ロールに圧倒されたとき、何が違うのか相手視点で見てみたり。

味方のサポートからヒールが来なかったら何に苦しんでいたのかチェックしてみたり。

その試合で何が起きていたのか、自分はその中でどうするべきだったのかを確認するのがすげー大事。

分からなかったらYoutubeやGoogleで立ち回りについて勉強しましょう。勉強した立ち回りを自分が出来ているか確認し、次のマッチに活かして戦う。これを繰り返せば絶対上手くなれます。

 

スポンサーリンク

タンク編

 

ここまではDPSメインで書いたので、残りのタンクとサポートをなんとなく振り返っていきます。

タンクは前回記事の時点でゴールドには達していたのであんまり回数こなしてませんでした。

ただ今のところ、ボールとホッグ以外は大体全部使えるようになりました。とはいうもののザリアの勝率が圧倒的。

サブタンク楽しいんですよねえ。たぶんメインタンクより得意。

 

なんでメインタンク下手なの問題

 

逆に、なぜメインタンクが下手なのかという話。

たぶん、後ろの状況把握が出来ないんですよね。ハルトだったら前との押し合いしか見れない、オリーサにしても同じ。例外はシグマで、彼の適性距離はミドルレンジなのでちょっと引き目で戦えるのでなんとかなると。

 

だから要は、最前線を張っているときに後ろをどれだけ見られるかをもっと考えなきゃいけない。音も含めて。

あと最前線の押し引きがもっと上手くなりたいですね。ラインハルトってOWを象徴するようなヒーローだと思ってるので、ラインハルトが上手くなればどのロールにも役立ちそうな気がしていて。

 

ザリアの他バリが超大事

 

ザリアも個人的には更に上手くなってきた、と思い込んでいます。

今まではエネルギーを保つために、早めに他バリを張ってましたがそれを変えるようにしました。

とにかく他バリを張るタイミングをひたすら考え込んでいます。

 

ハルトが当たり始める瞬間でもなく、ほんの少し遅らせてみたり。

相手のホッグに釣られた味方を守るために視野を確保してみたり。

エネルギーを貯めるためから

・味方をピンポイントに守る
・強引なプッシュを助け、瞬間的に硬さを与える
・味方ULTを保護する

などなど、使い道を考え見るポイントを考えと必死です。自分の火力より大事なものがあります。

 

スポンサーリンク

サポート編

 

さて、最後はサポート。

これもようやくゴールドに達しました。長かった。

サポートはとにかくピックに気を使いました。あとポジショニング。

 

ヒール量を考える

 

サポートには大まかに言ってメインヒーラーとサブヒーラーがいます。

というか瞬間ヒール量が各個人ごとにあるわけで、瞬間ヒールが低いとどうしてもヒールが回らずキツいわけです。

ルシオは範囲ヒールなので範囲に入る人数が多ければヒール量自体は多いですが、瞬間的にヒールすることは出来ないわけです。

となればルシオゼニヤッタという組み合わせの場合、瞬間ヒールが足りなくなることは目に見えています。

それを踏まえて、ヒーラーの組み合わせを考える必要があるわけです。

更に言えばダイブと盾編成でも変えなくちゃいけないわけです。味方がダイブをチョイスしているのにルシオモイラではなかなかヒールが届かない。

そんなことをちゃんと考えるようになりました。ヒーラーピックについては別で記事を作ります。

 

カウンターウルトを用意するか考える

 

サポートのULTには「カウンターウルト」と呼ばれるものがあります。

ゼニヤッタ、ルシオがその持ち主。

龍神剣でもドラゴンサージでも、0デスに押さえることが出来ます。

これを持たない組み合わせだと結構怖いなと思ったりします。一応バティストのスキルであるイモータルもデス回避は出来るので、これを含めてもこの3人のうちどれか一つはあると良いかなと。

もちろん無しの構成も有りです。ただ頭の片隅にカウンターウルトを用意するかどうか、選択肢として常に検討する余地はあるでしょう。

 

盾割りはサポートもなるべく参加

 

相手が2盾だったり、ハルトの後ろにほぼ全員が隠れるような相手の場合、ガンガン盾を割りに行きましょう。

サポートで盾割りが強いのはゼニとバティ。この二人は射撃とヒールを同時進行で行えます。一応ルシオも出来ますが盾割り性能は段違い。

得てして盾割りが必要になるような相手の場合はヒール量を多少犠牲にしても大丈夫だったりします。戦闘が長距離メインになりがちなので。

味方のヒールが回ってるか要観察ですが、手札の一つとして持っておきましょう。

 

スポンサーリンク

こっから先がまた長い

 

さて、こんな感じでようやく全ロールゴールドに到達したとは言え、ちょっとでも連敗したらシルバーに戻ってしまいます。

ひとまずの目標は、ゴールドで安定すること。すなわちゴールド中間。2200越え辺りですね。

そのためには、先述したように立ち回りを一つ一つ丁寧に見直し、エイムを淡々と磨き、あとは数を重ねるしか無い。

結局は基本も基本。立ち回り、キャラコン、エイム。

それを一つ一つ磨いて徹底して、質を上げていくしかありません。

 

 

とはいうものの、このシリーズ書いてて楽しいのでいつかマスターまで到達できたら良いなと思ってます。

初心者が何言ってんだ、と思うかもしれません。でも本気です。元アスリートの本気を舐めるなよ。